マイクラのModについて調べたことをメモします(仮)

マインクラフトのModについて、自分なりに調べたことをメモしていきます。

Binnie's Mods でお酒を作ろう(解説) 【蒸留編】

Binnie's Modsにおける蒸留器(Distillery)についての調査結果です。
対象バージョンは2.0 Pre14です。

蒸留についての基礎知識

蒸留とは

蒸溜とは、複数の液体物質が混合したものを、加熱による蒸発と冷却による凝縮によって分離させることです。

蒸発とは、液体が加熱により沸点温度に到達することで気体になる(気化する)ことです。凝縮とは、気体が冷却や圧縮によって液体になる(液化する)ことです。

液体物質には固有の沸点があります。
このことを利用すると、別々の沸点がある液体物質を、うまく温度コントロールしながら加熱することで、沸点が低い方の液体だけ気化させることができます。
この気体を集めて冷却することで、沸点が低かった方の液体だけを取り出すことができるというわけです。

ポイントは、沸点の異なる液体の混合物を分離できることです。それは即ち、不純物の混じった液体から不純物を取り除く(もしくは不純物を残して他の液体を取り出す)ことができる、ということでもあります。

例えば、蒸留水とは、自然の水を蒸留させることで不純物を取り除き一定以上の純度に達した水(純水)のことです。

蒸留器とは

蒸留器とは、文字通り液体を蒸溜させるための装置です。

例えばこんなものです。

銅製蒸留器 アランビック 0.7L アルコールランプタイプ

銅製蒸留器 アランビック 0.7L アルコールランプタイプ

 

加熱するための装置(アルコールランプなど)、液体を格納するタンク、空気より軽い蒸気を取り出す管、凝縮した液体を格納するタンクにより構成されています。

蒸溜を単一回のみ行うものを単式蒸留器、連続的に行うものを連続式蒸留器と呼ぶそうです。

さて、マイクラの世界における蒸留器は、FFMとBinnie's ModsのExtra Treesとにそれぞれありますが、以下のようなものです。おそらく、予想通りですよね。

f:id:mc-akita:20151110194813p:plain

なぜ蒸留する必要があるのか

醸造酒の工程では、糖の含まれる液体を酵母の力でアルコール発酵させ、アルコール飲料を生成していましたが、この方法(醸造)で作成できるアルコールの度数はせいぜい20度くらいまでなのだそうです。

酵母は真菌類なので、一定以上の純度のアルコールに晒されると、細胞壁が崩壊し、活動できなくなってしまうらしいです。アルコール除菌とか言いますものね。

発酵によりアルコールを生成した酵母が、そのアルコールによって活動できなくなるというのも、なんだかやるせないですね。

というわけで、度数の高い蒸留酒を造るには、ここから蒸留によってアルコール成分の純度を高めていかなければならないわけです。

以上を踏まえて

これらの基礎知識の殆どが、Binnie's Modsではほぼ不要となります。

読み物として、お楽しみいただけましたか?

でも、どうやって蒸留酒が出来上がるかを知った上でこのModを触った方が、きっと楽しいと思うんですよ。少なからず、私はそうでした。

どんな蒸留酒を作ることができるのか

登録されている蒸留酒と思しきものを(NEIで)見る限りでは、

  • Neutral Spirit(中性スピリッツ…純度95%以上に濃縮された蒸留酒
  • Vodka(ウォッカ)
  • White Rum(ホワイトラム)
  • Dark Rum(ダークラム)
  • Whiskey(ウイスキー)
  • Bourbon(バーボン…主原料がトウモロコシ。コーンウイスキー)
  • Rye Whiskey(ライウイスキー)
  • Wheat Whiskey(小麦ウイスキー)
  • Fortified Wine(酒精強化ワイン)
  • Tequila(テキーラ
  • Brandy(ブランデー…白ワイン・赤ワインを蒸留したもの)
  • Apple Brandy(リンゴブランデー)
  • Pear Brandy(なしブランデー)
  • Apricot Brandy(あんずブランデー)
  • Plum Brandy(すももブランデー)
  • Cherry Brandyさくらんぼブランデー)
  • Elderberry Brandy(エルダーベリーブランデー)
  • Citrus Brandy(柑橘ブランデー)
  • Fruit Brandy(果実ブランデー??)
  • Cachaca(カシャッサ…ブラジル原産のサトウキビを原料とした蒸留酒
  • Gin(ジン)
  • Apple Liquor(リンゴ酒)
  • Pear Liquor(なし酒)
  • Cherry Liquor(さくらんぼ酒)
  • Elderberry Liquor(エルダーベリー酒)
  • Apricot Liquor(あんず酒。シンルチュウ?)
  • Fruit Liquor(果実酒)

計27種が登録されています。

(酒精強化ワインは蒸留酒ではない気もしますが、スピリッツの並びで登録されているようなので、一応ラインナップに含めています)

しかし、レシピが登録され作成できるものは、このすべてではありません。

  • Neutral Spirit:
  • Vodka:
  • White Rum:不可(サトウキビ原料のもろみを生成できない)
  • Dark Rum:不可(同上)
  • Whiskey:
  • Bourbon:不可(レシピ登録はあるが、コーンウイスキーの原料となるコーングレーンをクラフトできない)
  • Rye Whiskey:
  • Wheat Whiskey:
  • Fortified Wine:不可(そもそもワインを蒸留したらブランデーになっちゃう)
  • Tequila:不可(原料となるアガベを生育できない)
  • Brandy:不可(原料となるブドウを生育できない)
  • Apple Brandy
  • Pear Brandy
  • Apricot Brandy
  • Plum Brandy
  • Cherry Brandy
  • Elderberry Brandy
  • Citrus Brandy
  • Fruit Brandy
  • Cachaca:不可(サトウキビ原料のもろみを醸造できない)
  • Gin:不可(原料はウイスキーと似ているんだけど、なぜか作れない)
  • Apple Liquor:
  • Pear Liquor:
  • Cherry Liquor:
  • Elderberry Liquor:
  • Apricot Liquor:
  • Fruit Liquor:

実際に作成できるのは19種類(27-8)となります。

蒸留器のインタフェースと仕様

f:id:mc-akita:20151110221152p:plain

画面上部が蒸留器の専用インタフェースで、下部はプレイヤーのインベントリです。

左から順に、蒸留可能な液体のタンク、蒸溜の進捗を示すインジゲータ、蒸留回数の指定スイッチ、蒸留後の液体のタンクと続き、一番右の横長いバーは動力(MJ・EU・RF)の蓄積状況です。

液体の搬入・搬出は圧搾機や醸造器と同じく、液体導管パイプで可能です。
アイテムの搬入・搬出が不要なので、工業化する場合は液体の搬入・搬出とエネルギー供給のみ行えばOKと思います。

蒸留回数の指定と変化

これは結構重要で、これによってできあがる蒸留酒が変わります。

f:id:mc-akita:20151110221853p:plain

ツールチップで表示されている通り、蒸留器(Distillery)は1回・2回・3回の蒸留が可能で、その選択によりそれぞれ特定の蒸留酒を産み出します。

複数の蒸留が一度に行えるということで、この蒸留器は連続式蒸留器であるということがわかります。

3回蒸留するとどの醸造酒を原料としても必ず中性スピリッツになります。
この蒸留器は3回蒸留すればアルコール度数が95度以上に到達してしまうのでしょうね。

1回の蒸留で1分40秒かかり、回数が増すことに40秒ずつ加算されるようです。2回の場合は2分20秒、3回の場合は3分です。

ただし、消費エネルギー総量はどれも160kRFです。

蒸留のレシピ

ここでいう「○回蒸留」とは、蒸留器のインタフェース上にある蒸留回数指定スイッチを1〜3回のどれに指定するか、を表しています。上から、1回、2回、3回となっていますので、お間違えなく。

ウイスキー・ウォッカ

  • Neutral Spirit:どの醸造酒でもいいので3回蒸留
  • Vodka:ウイスキー用もろみを2回蒸留
  • Whiskey:大麦のもろみを1回蒸留
  • Rye Whiskey:ライ麦のもろみを1回蒸留
  • Wheat Whiskey:小麦のもろみを1回蒸留

ブランデー類

  • Apple Brandy:シードルを1回蒸留
  • Pear Brandy:なしシードルを1回蒸留
  • Apricot Brandy:あんずワインを1回蒸留
  • Plum Brandy:すももワインを1回蒸留
  • Cherry Brandyさくらんぼワインを1回蒸留
  • Elderberry Brandy:エルダーベリーワインを1回蒸留
  • Citrus Brandy:柑橘ワインを1回蒸留
  • Fruit Brandy:上記にないワイン・シードルを1回蒸溜

果実酒類

  • Apple Liquor:シードルを2回蒸溜
  • Pear Liquor:なしシードルを2回蒸溜
  • Cherry Liquor:さくらんぼワインを2回蒸溜
  • Elderberry Liquor:エルダーベリーワインを2回蒸溜
  • Apricot Liquor:あんずワインを2回蒸溜
  • Fruit Liquor:上記にないワイン・シードルを2回蒸溜

ウイスキー用のもろみを2回蒸留しただけでウォッカになるというのは、ちょっと微妙ではありますね。白樺炭で濾過する工程がありません。でも、原料や製造方法からして、ウォッカに近いものにはなるのでしょうね。

ちなみにFFMの蒸留器は…

f:id:mc-akita:20151110224725p:plain

FFMの蒸留器(Still)は単式です。シンプルです。

 

 

以上で、Binnie's Modsのアルコールに関して調べたことは終わりです。

 

果汁・醸造酒・蒸留酒の他に、リキュール(混成酒)のアイテム登録があるようなのですが、これはまだ未実装のようです。

バージョンは現時点では2015年7月9日にリリースされた2.0 Pre14が最新版で、しばらくリリースが途絶えています。

メジャーアップデートの入ったFFM4への対応がIssueに登録されているので、そちらへの対応に時間がかかっているか、もしくは他のことで忙しくて対応できていないのかもしれません。

いずれにしても、未実装な要素がたくさんあるようなので、いつかそれらが実装される形でのアップデートがリリースされることを大いに期待しております。今一番リリースを切望しているModです!

 

I love Binnie's Mods !!